世間一般的によくいくらはプリン体が多くて食べすぎると痛風になる。と言われていますが、いくらをしょっちゅう食べてるので怖くなって調べてみました。
痛風経験者に聞くと恐怖でしか無いですよね・・・。
魚卵は特にプリン体が高いと聞きますが果たしてどうなんでしょう(´・ω・`)
いくらのプリン体含量は?
100gあたりのプリン体含量を比較してみました。(mg)
結果は驚きの3.7mg!!!!!!ぜんぜん少ないwww
白米よりも少なくて衝撃の結果でした。
いくらオンリーのイクラ丼の方が、白米だけよりも少ないとは驚きです。
同じ魚卵仲間の明太子は結構な数値です。
mgで表示するとちょっとわかりにくいですが、少ない、多いの数値は以下の値ぐらいに分類されるみたいです。
300mg以上 | 極めて多い |
200〜300mg | 多い |
50〜100mg | 少ない |
50mg以下 | 極めて少ない |
数値的に見るといくらは可愛いもんですねw
白子とかはやばいですね・・・!
他の食材を見てみると干し椎茸やにぼしなどが非常に高く、煮干しに至っては746mgという結果に!
干物系は水分量が減っているので相対的に高い数値にはなるようです。
全体的に見るとやはり美味しいもの=プリン体が多い が当てはまるようですね。
ただ、いくらは全然大したことなかったので、これからも山ほど食べても問題なさそうですw
【参考】ビールのプリン体含量は?
ビールも100mg(ml)あたりのプリン体含量を調べてみました。
代表的な銘柄で調べてみましたが、そこまで多くない?というのが個人的な感想でした。
ビールってもっと多いもんだと思ってましたが、1缶350mlでも白米をお茶碗一杯分(150g)のほうがプリン体多いみたいですね。
まぁでもビールはかなりの本数を飲まれる方が多いから累計すると食べ物より多く摂取しちゃうんですかね。
それでも白子にはかなわないと思いますがw
一日大体400mgを目安にするといいそうなので、ビールのみ(350ml缶)だと20-25缶あたりですかね。
食事の分も考えると1日2-3缶くらいだったら全然余裕な気もします。
ちなみに同じお酒でも焼酎とかウイスキーはほぼ0に等しいので、痛風が怖い方は焼酎をいくらをつまみに飲んでくださいw
痛風には皆さん気をつけましょう!
(2025/01/20 14:04:40時点 楽天市場調べ-詳細)